RSS | ATOM | SEARCH
年賀状印刷の準備が始まりました!

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

 

8月も終りになりますが 猛暑はまだまだ続いて

いますね。

でも 平山印房は、もう年末に備えて年賀状印刷の

準備中です。

 

お客様にお見せする年賀状のデザイン見本帳です。

来年は、「丑年(うしどし)」ですね。

 

年賀状印刷準備1

 

 

差出人の書体見本とレイアウト見本です。

 

年賀状印刷準備2

 

 

年賀状のデザイン見本です。

 

ぺージやデザイン番号を間違えないように1枚づつ

印刷していきます。

 

年賀状印刷準備3

 

 

カラー印刷のページです。

このページは、いまふうの明るいデザインですね。

 

年賀状印刷準備4

 

 

2色刷りです。

デザインが良いと2色刷りでもカッコいい年賀状に

なります。

 

年賀状印刷準備5

 

 

 

がんばって11月1日までには、準備万端整える

予定です。

 

年賀状印刷準備6

 

まだまだ残暑が厳しいですが 

もう年末に向けた準備が始まっていますよ!

 

 

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 08:23
-, -, pookmark
喪中はがきの受付準備中

 

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

 

 

お盆が過ぎたというのにまだまだ真夏の暑さですね。

 

そんな時期ですが 早くも年末の「喪中欠礼ハガキ」

の受付の準備を始めました。

 

喪中はがき準備6

 

 

喪中はがきの見本サンプル帳です。

ようやく1冊目が出来上がりました。

 

喪中はがきの見本が10通り

寒中見舞いの見本が2通りです。

 

喪中はがき準備2

 

 

年賀状のデザイン見本帳も準備にかかっています。

ちなみに 来年の干支は、「牛」年です。

 

喪中はがき準備3

 

今年 家族や親族にご不幸があった方は、服喪中と

いうことで 年賀のご挨拶を失礼するという

ご案内を出さなくては、いけませんね。

 

喪中欠礼案内のはがきは、10月から11月中に

お出しになることをお勧めいたします。

 

宛名書きにも結構 時間がかかりますよ。

早め早めのご準備をお願いいたします。

 

喪中はがき準備4

 

 

 

 

「年賀状注文書」と書いてありますが

「喪中はがき」の受付もこの注文用紙を使います。

 

受付開始は、9月1日からです。気の早い方は、

9月からご注文に来られますが、実際にご注文が

増えるのは、10月になってからですね。

 

喪中はがき準備5

 

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。

荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

 

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 09:10
-, -, pookmark
お盆にお墓参りに行って来ました。

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

 

 

お盆には、関門橋を渡って山口県にある実家に

帰省してきました。

 

新型コロナ感染拡大防止とかで自粛 自粛と

いわれますがマスク・手洗い・アルコール消毒に

気を付ければ 年に一度のお墓参りは、

大丈夫だと思いますよ。

 

お盆の帰省1

 

 

お墓参りにも行って来ました。

しきみ(花しば)を挿してお菓子を備えてお線香に

火をつけて日頃の見守りに対して感謝・御礼の

お祈りいたしました。

 

お墓参り1

 

 

墓地から見える瀬戸内の風景です。

天気が良すぎて暑くて大変でした

 

お墓参り2

 

 

帰りに寄った 下関の壇ノ浦パーキングエリアです。

例年よりは、少ないですが、結構車が停まって

いましたね。

 

お盆の帰省2

 

 

パーキングエリアの中にこんなものを見つけました。

「旅籠屋」と看板が出ています。

 ホテルのようですね。

パーキングエリアの中にホテルが出来る時代に

なりましたか。

 

お盆の帰省3

 

 

 

 

料金もそれほど高くは、有りませんね。

 

平日は、ひと部屋に一人宿泊で5000円。

         二人宿泊で8000円。

 

休日前は、ひと部屋に一人宿泊で8000円。

          二人宿泊で10000円です。

 

お盆の帰省4

 

関門海峡を眺めながらこのホテルに泊まるのも

悪くないかもしれませんね。

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。

荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

 

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 09:27
-, -, pookmark
みやま市の清水寺(きよみずでら)に行って来ました。その2

 

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

清水寺の続きです。

 

阿弥陀堂を過ぎて 来た道を引き返そうとしたら

すぐ下に大きな山門が見えました。

 

どうも正式な参道は、こちらの方のようです。

急な階段を下りてみます。

 

山門1

 

 

下から見上げた階段です。

どうです 結構 急な階段でしょう。

足を滑らせたら大変です。

 

山門2

 

 

 

山門の前にあった案内板です。

九州オルレの案内板ですね。

 

清水寺楼門

造営当時は、檜皮葺であったが現在は、銅板葺きに

変えられ階上には、釈迦如来、文殊師利菩薩が

安置されています。延享2年(1745年)柳川藩主が

建立したもので 当時の建築芸術水準の高さを示す

威儀正しい建築といわれております。

 

山門3

 

 

下まで降りて見上げてみると大きな山門ですね。

 

山門4

 

 

 

もう少し詳しい案内板がありました。

 

清水寺山門(楼門)

         昭和36年4月18日文化財指定

 

この山門は、木造入母屋二層造り 階上、階下とも

36.3平米で 造営時は、檜皮葺でありましたが、

現在は、銅板葺きに変わっています。延享2年

(1745年)柳川初代藩主立花宗茂公より6代目の

藩主立花貞則公が願主となって、大城源右衛門を

大棟梁として建立させたものであります。

この山門は、当時の柳川藩の建築技術水準の高さを

示す威儀正しい建築といわれております。階上には、

釈迦如来、文殊菩薩とこれを守護する持国・広目

・増長・多聞の四天王の像が安置されています。

 

             みやま市商工観光課

 

山門5

 

 

階段を登ってもとの道に戻ると清水寺の案内の

看板がありました。

 

清水寺

 

天台宗の開祖である伝教大師・最澄によって

開かれたと伝えられています。

本尊として千手観音菩薩が祭られており、

清水寺は古くから安産、縁結び、子授けなどの

信仰を集めてきました。

 

山門6

 

 

 

来た道を戻って駐車場の近くに来ました。

第二展望台行きの矢印があったのでちょっと

行ってみました。

 

第2展望台4

 

 

おー! 筑後平野が遠くまで 一望できます。

 遠くに見える山影は、有明海の向こう岸の

多良岳でしょうか?

 

第2展望台1

 

 

 こちらは、佐賀平野の方でしょうか?

 広いですね!

 

第2展望台2

 

 

展望台に石碑がありました。

詩のようです。

後で調べたら北原白秋が故郷の山門郡をうたった

詩でした。

 

山門の歌

 

山門は、もうまし邪馬台 いにしえの卑弥呼が国

水清く 野の広らを 稲豊に酒を醸して 

菜は多に油しぼりて 幸ふや 潟の貢と珍の貝 

ま珠 照る鰭 見さくるや童が眉に 

霞引く女山 清水 

朝光よ雲居立ち立ち夕光よ 潮満ち満つ 

げにここは邪馬台の国 不知火や 筑紫潟 

我が郷は善しや

 

 

第2展望台3

 

 

少し離れたところに第三展望台がありました。

 

第2展望台5

 

 

こちらも眺めが良いですね。 

遠くに光る川のように見えるのは、有明海でしょうか?

 

第2展望台6

 

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。

荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

 

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 09:23
-, -, pookmark
みやま市の清水寺(きよみずでら)に行って来ました。その1

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

 

大牟田市のすぐ北側にある「みやま市」に行って

来ました。

 

「みやま市」は、2007年に山門郡瀬高町と山川町 

三池郡高田町が合併してできた市です。

 

山門郡の「山」と三池郡の「三」をつなげて

「三山」です。ひらがなの「みやま」の方が

わかりやすいのでひらがな表記にしたようですね。

 

京都の「清水寺(きよみずでら)」は、大変有名ですが、

みやま市にも清水寺(きよみずでら)があるとは、

知りませんでした。

 

九州自動車道のみやま柳川インターのすぐ近くです。

狭い山道をくねくねとかなりの高さまで登っていきます。

 

清水観音1

 

 

「清水観音」「三重の塔」の案内板があります。

 行ってみましょう。

 

清水観音2

 

 

 

おー!立派な 朱塗りの三重塔です。

こんな山奥にどうしてこんな立派な三重塔が

あるんでしょうか?

 

清水観音3

 

説明板があります。

 

これは、九州オルレのコースの案内板のようです。

この案内板によると1836年大阪の四天王寺の五重塔を

お手本に14年の歳月をかけて完成しましたと書いて

あります。

江戸時代の後期ですね。

 

清水観音5

 

 

こちらには、もう少し詳しい案内板がありました。

 

三重塔2

 

 

清水三重塔

 

昭和30年3月5日福岡県文化財指定

 

清水三重塔は、本来 寺院のシンボルで釈迦佛の遺骨を

納めて礼拝する信仰の対象物であります。

この塔は、文政5年(1822年)柳川十代藩主立花鑑賢公

領内の住民??の信者の寄進により柳川大工宗吉兵衛が

大阪四天王寺の五重塔を手本に二千両をかけ 十四年の

歳月をついやして天保七年(1836年)完成したもので

あると伝えられます。  塔の高さは、初層まで5.5m 

二層、三層はそれぞれ4.5m屋根に立つ相輪まで27mあり

ます。   天台密教の建築様式により設計されており 

創建以来 百数十年の風雪に耐えてきましたが、近年に至り

台風の被害の為 倒壊寸前にあった所、この間町を挙げて

??奉賛会を組織し、県内はもとより遠く東京、名古屋、

関西方面の有志の寄進により 欅 楠等四百石(百十立米)

の木材が使用され、芯柱、四天柱、側柱、床柱等は、

古材を用いて原形をそのまま生かし、補修のあとが目立た

ない様に工夫され昭和41年11月に完成しました。

 

             みやま市商工観光課

 

 

三重塔1

 

 

 

三重塔の反対側には、大きな石碑がありました。

なんでしょうか?

 

清水観音6

 

 

何かの詩のようですが 達筆すぎて読めません。

右下に「與田準一(よだじゅんいち)」と名前が

彫ってあります。

 

清水観音7

 

 

誰だろうかと 後で調べたら旧山門郡瀬高町出身の

児童文学者で詩人の人でした。

 

柳川出身の北原白秋に師事して有名な文芸誌

「赤い鳥」の編集にも参加していたようですね。

 

清水観音8

 

 

 

三重塔を過ぎて清水寺の境内に着きました。

正式には、「天台宗本吉山清水寺」というようですね。

 

清水観音9

 

 

境内の案内図です。

 

清水観音10

 

 

 

正面に見えてきたのは、「撫で仏」が安置してある

お堂です。

体に痛い所があれば、仏様の同じ部分を撫で

それから自分の痛い所を撫でると痛みが取れると

いわれています。

 

清水寺2

 

 

本堂です。

正面に大きな銅鑼(どら)が吊るしてあります。

 

清水寺3

 

 

 

本堂の向かいには、小さな滝と池がありコイが

泳いでいましたね。

 

清水寺3

 

 

 

阿弥陀仏を安置する阿弥陀堂です。

こんな山奥によくこんなに大きな建物をたくさん

建てましたね。

昔の人の信仰心には、驚かされますね。

 

 

清水寺5

 

 

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。

荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

 

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 09:20
-, -, pookmark
お盆休みのお知らせ

熊本県 

荒尾市 長洲町 南関町 
玉名市 岱明町 横島町 

天水町 和水町 玉東町 

お住いの皆様

 

福岡県 大牟田市 

お住いの皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

        市役所通り 


印鑑・ゴム印・名刺・はがき印刷

 はんこの店 平山印房です


「実印は、親から子供への

    大切な贈り物です!」

 

 

5月店頭写真1

 

 

5月店頭写真4

 

 

 

 

 

お盆休みのお知らせです。

 

下記の通りお盆休みとさせていただきます。

お客様には、ご迷惑をお掛け致しますが

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

         

 


       お 盆 休 み
  

 8月13日(木)〜 8月16日(日)

 

 

 

 

政府の発表では、新型コロナ肺炎の感染拡大防止

のため帰省は、なるべく控えるようにということ

ですが、年に一度のお墓参りくらいは、行きたい

と思います。

 

3密(密集・密接・密閉)にならないよう十分

注意して マスク・手洗い・指先消毒・うがいの

励行で 新型コロナ肺炎に掛らないように

他の人に感染させないように気を付けましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで 
  ご覧いただき
     ありがとうございました。



   ― 印鑑の平山印房 ―

ハンコのことなら
   何でもお任せください。

荒尾市の皆様の

 
  幸福健康繁栄を願って

 
    本日も明るく元気営業中です!

印鑑は、親から子供
への
    
大切な贈りものです

 

 

 

5月店頭写真7

 

 

サマーセール2

 

 

 

 

 

 

 

〒864-0057 

熊本県荒尾市大島141-2
       
荒尾駅前 市役所通り
       TEL0968-62-1310 
       FAX0968-62-1388


メールはこちらから
hirayamainbou@ybb.ne.jp  
印鑑の豆知識が満載です!!

熊本県荒尾市 
平山印房のホームページは

こちらから
http://hirayamainbou.com/

 

5月店頭写真8


 

5月店頭写真6

 

 

 

5月店頭写真2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

author:平山店長, category:平山日記, 09:16
-, -, pookmark
*iphone アプリ 開発
*ホームページ制作