RSS | ATOM | SEARCH
道の駅「やまくに」
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





中津市から山国川に沿って日田市に向かう途中にある
道の駅「やまくに」にきました。

このときは、正月に降った雪が まだあちこちに
残っていましたね!


道の駅「やまくに」1


中津市は、沿岸部にありますが 
日田市は、ずっと内陸部なので 
同じ大分県でもずいぶんと風土が違います。

途中には、菊池 寛の小説「恩讐の彼方に」の
舞台になった耶馬渓(やばけい)の「青の洞門」があって
見て行きたかったんですが、時間が無くて
今回は、パスしました。


道の駅「やまくに」2


道の駅「やまくに」です。
広い駐車場です。
建物は、山小屋のような外観をしていますね!



道の駅「やまくに」3


アップです!
周りを山に囲まれて ホントに山小屋ですね!


道の駅「やまくに」4


休憩室の前には、まだこんなに雪が残っていましたね!
滑らないように気をつけながら食堂に向かいました。


道の駅「やまくに」5


休憩室の前に観光地図がありました。
平成17年3月に平成の大合併で中津市に
含まれてしまいましたが それまでは、この山国町や
耶馬渓町は、下毛郡の別々の町だったんですね!


道の駅「やまくに」6


この山国町から北に向かって英彦山の方に進んで行くと
福岡県の筑豊地方 添田町の方にも行けるんだなー!


道の駅「やまくに」7


この後 食堂であったかい天ぷらそばを食べました。
バイキング方式で何と! おかずとトッピングは、
食べ放題でしたね!  ごっつぁんでした!


道の駅「やまくに」8


食堂の前の小さなせせらぎです。
雪どけの冷たい水が流れていましたね!


道の駅「やまくに」9

以上 道の駅「やまくに」からでした。




最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



印鑑春まつり1



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                    
























      















author:平山店長, category:平山日記, 09:25
-, -, pookmark
認印セットのケースを更新です!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。






2月もあっという間に下旬になりました。
3月の「年度末」 4月の「新年度」と繁忙期が
近づいてきました。

さて いつも店頭に置いてある認印のセットが
買ってからもう10年以上経過したのであちこちに
痛みが出てきたようですね。


認印ケース1


ケースの文字が日に焼けて変色しています。

認印ケース2


キャスターの付いた台もサビが目立ってきましたね!

認印ケース3


そこでこのたび思い切って新しいケースを購入しました。
アクリルの板には、まだ保護用の紙が付いたままです。


認印ケース4


今回購入したのは、外のケースのみですから
中の認印は、古いケースからきれいな分だけを
移し替えなければいけませんね。

ちょっと大変な作業ですがボチボチと
やっていきましょう。


認印ケース5


よく見ると古いケースは、なかの名前が
「九州の姓5000傑」で組んであるようですが 
新しいケースは、普通の全国版のようですね!

九州地方 特に熊本県や筑後地方に多い名前は、
シールを貼って修正しなければいけません。


認印ケース6

熊本県に多い「井芹」さんや大牟田市に何軒かある
「井形」さんも全国版には、無いお名前なんですよ!

思ったよりも大変な作業になりそうですね!




最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



印鑑春まつり1



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                    





























    
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 10:00
-, -, pookmark
道の駅「なかつ」 その2
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。




施設の横には、こんなのぼり旗です。

『からあげの聖地 大分県中津市
         中 津 か ら あ げ 』


中津市が唐揚げの聖地だとは、知りませんでしたね!

道の駅なかつ10

確か 唐揚げの専門店というのが中津市内には、
あるそうですね!
それも1軒や2軒ではなくかなりの数だそうです。

噂では、あのケンタッキーフライドチキンが一度
中津市に出店したんですが 競争が激しすぎて
撤退したといわれていますね!

中津市には、今でもケンタッキーのお店は、
ゆめタウンの中に1店あるだけだそうです。


道の駅なかつ11


「おおいた豊後牛」の のぼり旗もあります。
どこのJAもブランド牛の販売には、力を入れていますね!


道の駅なかつ12


休憩コーナーには、
「WiーFi」も設置してあるんですね!
残念ながら私の携帯は、ガラケーなので役に立ちませんね。


道の駅なかつ13


JAおおいた中津事業部の展示販売です。
ちまき300円 、ちまき・餃子スープセット500円
ポップコーン200円 う〜ん旨そうですね!


道の駅なかつ14


先ほどのJA直売所 春夏秋冬(ひととせ)の垂れ幕です。
色合いがなかなかいいでしょ!


道の駅なかつ15


ちょっと裏をのぞいてみました。
農産物の搬入で結構忙しいようですね!


道の駅なかつ16


レストランの横にある中庭に来ました。
ベンチの上で子供が遊んでいますね!


道の駅なかつ17


いや! 違いました!  人形です! 驚きましたね!
上手いこと作っていますよ!


道の駅なかつ18

「道の駅なかつ」からでした。


最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



印鑑春まつり1



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                   









   
author:平山店長, category:平山日記, 09:09
-, -, pookmark
道の駅「なかつ」
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。




中津市名産「あまねぎ」です。
JA中津のあまねぎ部会の宣伝です。


道の駅「なかつ」1


冬なのに「はも料理」の宣伝です。

道の駅「なかつ」2


ここは、どこかといわれると
国道10号線沿いの道の駅「なかつ」です。
道の駅「しんよしとみ」から車で10分くらいの
ところにあります。


道の駅「なかつ」3


駐車場は、ほぼ満杯!!
大盛況です。
道の駅「しんよしとみ」よりもかなり大きな規模ですね!


道の駅「なかつ」4


観光案内です。

この近くには、もうすぐ 東九州道のインターチェンジが
できるようですね!

中津市には、軽自動車で有名なダイハツの工場が
あったんですか! 知らんかったなー!


道の駅「なかつ」5


ちょうどお昼前でレストランを利用するお客さんが
多いようですね!


道の駅「なかつ」6


こっちは、JAおおいたの直売所「春夏秋冬」(ひととせ)です。
春夏秋冬と書いて「ひととせ」(一年)と読ませていますね!
ちょっとひねりすぎかな!


道の駅「なかつ」7


垂れ幕は、和風でとてもセンスがいいですね!

道の駅「なかつ」


トイレの前でこんなポスターを見つけました!
綺麗なモデルさんが海をバックに写っているので
真珠か何かの宣伝かと思って よく見ると
「牡蠣」の宣伝でした。

中津の沖でも牡蠣が取れるんですね!
瀬戸内海では、「広島」有明海では、「熊本の天草」が
牡蠣の産地として有名なんですが。


道の駅「なかつ」9

ここで取れる牡蠣は、大分県漁協中津支店のブランドで
「ひがた美人」というのだそうです。

写真のモデルさんは、中津市出身の2014年度
ミス日本グランプリ「沼田萌花さん」です。

ミス日本グランプリの力を借りて「ひがた美人」を
売り込もうという魂胆ですね!
上手くいくかなー?



最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



印鑑春まつり1



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                   









   
author:平山店長, category:平山日記, 09:20
-, -, pookmark
道の駅「しんよしとみ」
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。




道の駅「しんよしとみ」に来ました。
ここは、国道10号線沿いの道の駅で
ちょうど福岡県と大分県の県境にあります。


道の駅「しんとみ」1


入り口の看板に『遺跡前』と書いてありますが
ここは、本当に奈良時代の豊前の国の役所があった
場所だそうです。
道の駅が遺跡の隣にあるというのは、珍しいですね!


『さいき 海の市場』というのぼり旗が見えますが
「さいき」というのが「佐伯市」の事だったら
「さえき」が正解でしょ?
 この地方の方言でしょうか?


道の駅「しんとみ」2


道の駅にあった観光地図です。
県境のここは、
福岡県築上郡上毛町(ちくじょうぐんこうげまち)
すぐ横の山国川を越えたら大分県の中津市になります。


道の駅「しんとみ」3


この辺りは、かなり昔から多くの人が住んでいたようで
6世紀ころの遺跡やそれ以前の古墳などがあちこちに
たくさん点在してますね!


道の駅「しんとみ」4


遺跡の説明がありました。

『国指定史跡「大ノ瀬官衙遺跡」オオノセ カンガイセキ)

築上郡新吉富村大字大ノ瀬に所在する奈良時代の豊前国
上毛郡官衙政庁跡(コウゲグンカンガセイチョウアト)

内郭は、四面庇付き建物を正殿(ショウデン)とし、
その東に桁行の長い南北棟建物を脇殿」として配置する
L字型の配置を取る。また柵列(サクレツ)によりこれらの
建物を囲み、正殿正面には、四脚門(シキャク)を有する。
そしてさらにもう一重外側に 1辺150mを測る外郭を
形成する柵列跡なども見つかっている。

遺構の保存状態も良く、律令期の地方官衙の一形態を示す
貴重な遺跡である。』

道の駅「しんとみ」5



ここがその跡地だそうですが
何にもありませんね! 
本当に何にもありませんね!

佐賀県の吉野ケ里のように古代の建物を復元しないと
普通の人には、何のことやらさっぱりわかりませんね!


道の駅「しんとみ」6

以上 道の駅「しんよしとみ」からでした。


最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



印鑑春まつり1



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                   









   
author:平山店長, category:平山日記, 09:00
-, -, pookmark
印鑑春まつりのスタートです!!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。






今週は、日曜日から冬型の気圧配置が強まって
朝、晩、とても冷え込んでいますね。

でもお店では、春に向けて恒例の『印鑑春まつり』
スタートしました!


印鑑春まつり1


店内は、春の花で赤色、黄色ピンク色、と飾って 
明るく元気にお客様をお迎えします。


印鑑春まつり4


春は、明るく「シャチハタ祭り」です!!
シャチハタ商品をいろいろと仕入れて「てんこ盛り」に
して出してみましたよ。


印鑑春まつり5


陳列台におけないものは、壁に掛けました。
それでも置けないものは、柱にかけてみましたね。


印鑑春まつり6


車庫の入り口に新しい看板です。
「新社会人応援セール!」です。


印鑑春まつり2


あっ!!
セールの長音がタテになっていました!!
やり直しです!


印鑑春まつり3


『 只今 やり直し 作成中です。
  しばらくお待ちください! 』


印鑑春まつり7


ようやくできました。
新しく作り直しましたよ!


印鑑春まつり9


これでOK!ですね!
新社会人の皆さんがたくさんお出でになるのを
お待ちいたしております!


印鑑春まつり8

以上 『印鑑春まつり』開催のお知らせでした!


最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




印鑑春まつり7


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                  









  
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 09:26
-, -, pookmark
中津城公園
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。






中津城公園を見渡すと
他にもいろんなものがありました。


『独立自尊の碑』です。
明治47年7月8日に福澤諭吉の偉業を称えて
建立されました。


独立自尊1


慶応義塾大学の建学の基本精神で 
福澤諭吉の代表的な言葉ですね!


この大きな石は、花崗岩で瀬戸内海の小豆島から
運ばれてきたそうです。
明治時代にこんな大きな石をよく持って来たもんですね!


独立自尊2



天守閣のすぐ近くにある三斉池です。
この池は、後の 肥後熊本のお殿様
細川忠興が造ったものだそうです。



三斉池1


弟の興元に中津城を譲りに 小倉城を築いて居城にした
忠興は、
元和(げんな)6年(1620年)に家督を忠利に
譲り 三斉
(さんさい)と号し隠居して 翌年 中津城に
移り お城や城下の整備を行ったようですね!

その時 城内の用水不足を補うために 山国川の
大井出堰から城内まで水道を引く大工事をしたんですね。
その水を湛えたのがこの三斉池です。


三斉池3


城内にある奥平神社です。
江戸時代 享保7年に徳川家の親戚にあたる奥平昌成が
入城し 明治維新までここ中津城を居城としたようですね。
今でも奥平家の子孫がこの神社を管理しているようですね!


奥平神社


案内の矢印です。
だいたい 見て回ったようですね!



道案内



外に出て 本丸のすぐ下のお堀です。

この本丸と二の丸を区切る堀は、薬研掘(やげんぼり)と呼ばれ
堀の底がVの字型で 昔の漢方薬をすりつぶす時に使う
道具の薬研に似ているのでこの名前で呼ばれたようですね。

海が満ち潮になると堀の中にも
海水が満ちてくるのだそうです。


薬研堀1


そういえば 広島市の繁華街にも「薬研掘」という名の
地名がありますね。


薬研堀2


周辺のマップです。
街の中に何ヶ所か ○○門という地名が付いていますね!
という事は、昔は、そのあたりまでお城の敷地で
そこから先が 城下町という事ですか!
今よりもっとお城の敷地は、ずっと大きかった
という事でしょうか。


観光案内


最後にもう一度 中津城の雄姿です。

中津城 お堀

以上 中津城と中津城公園からでした。


最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



成人おめでとう2



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                  









  
author:平山店長, category:平山日記, 09:36
-, -, pookmark
中津城公園  黒田官兵衛史料館
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。




中津川のほとりに来ました。
中津城の本当にすぐそばです。
官兵衛は、ここから船を出して 瀬戸内海を通り 
大阪で天下の情勢を調べさせていたんでしょうね!


中津城1


石垣です。立派でしょ!
官兵衛が築いた石垣は、天然の石そのままではなく
四角に加工された石を使って石垣を築いています。

これは、山国川(中津川の本流)の上流に7世紀時代の
古代の城「唐原山城(とうばるやまじろ)」の遺跡があり
その石垣を取ってきて利用したもののようですね。


中津城2


中津川の川岸から見た天守閣です。
本来は、もっとずっと高かったそうですが
徳川時代に天守閣をもっと低くするように幕府から
命令されたそうですね。


中津城3


中津城の古地図です。

中津城4


川のすぐそばに建てられたのが良くわかりますね!

中津城5


城内に入ってきました。
城内は、今は、中津城公園として整備されていますね。


中津城6


面白いものを見つけましたよ。
女性専用のトイレです。
大河ドラマの影響で団体客がドッと!
押し寄せたんでしょうね!



中津城公園1


観光地定番の顔出しパネルです。
残念ながらこのときは、写真を撮っている人は
いませんでしたね!


中津城公園2


「黒田官兵衛史料館」がすぐそばにあります。
 入場は、無料ですよ!


中津城公園3
 

官兵衛ゆかりのグッズの販売やNHKで放映された
ドラマの解説ビデオなどが上映されていましたね。



中津城公園4


城内から見た天守閣です。
天守閣の姿がとても美しいですね!!
こんなに間近で見られるのは、ラッキーです。


中津城公園6



中津城公園5


最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!



成人おめでとう2



〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

                                  









  
 
author:平山店長, category:平山日記, 10:02
-, -, pookmark
*iphone アプリ 開発
*ホームページ制作