RSS | ATOM | SEARCH
喪中欠礼はがき印刷のご注文がありました。
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。







9月も終わりに近づいてきましたね。
朝夕は、ずいぶんと涼しくなってきましたが
日中の温度は、まだまだ30℃近くになります。

そんな中 先週 今シーズン初めての喪中はがきの
ご注文を頂きました。


喪中はがきの注文1



ご主人が亡くなられたので 「喪中欠礼の挨拶」を
出さなければと ご来店になりました。


全部で40枚のご注文です。
実際に投函するのは、11月になってからだそうですが
今のうちに早めに準備をしておくのだそうです。


喪中はがきの注文2

やはりこういうものは、早めに準備しておいた方が
慌てなくて済むようですね!


今なら早期割引で通常価格より10%オフですね!
どうぞ早目のご準備を!





最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

             
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 09:11
-, -, pookmark
道の駅 「不知火」
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





道の駅「不知火(しらぬい)」に来ました。
目の前の海は、八代海(やつしろかい)ですよ!
別名で不知火海(しらぬいかい)ともいいますね。


道の駅不知火2


宇土半島の南側になります。
今は、宇城市になっていますが 
以前は、宇土郡不知火町だったんですね。


道の駅不知火1


「道の駅」の全景は、こんな感じです。
なかなか立派な建物ですね!


道の駅不知火3



「道の駅」の中に日帰り温泉もあるようですね!
 不知火温泉「ロマンの湯」ですか。
山の方には、ゴルフ場「不知火カントリークラブ」も
あるんですね!


道の駅不知火6



芝生の中に変なものを見つけました!
石でできた「デコポン」です。


道の駅不知火4

かんきつ類のデコポンは、ここ不知火町が
発祥の地だったんですね!

かんきつ類の「不知火」という品種の中で
高品質のもの(糖度が高いなど )だけが
「デコポン」という名前で出荷されているのだそうです。


道の駅不知火5


もうひとつ変わったものを見つけましたよ!
石碑のようです。


道の駅不知火7

おっ! これは、歌碑(かひ)ですね!
「不知火情話」八代亜紀さんの歌ですね!


道の駅不知火8

八代市出身の八代亜紀さんは、若いころ
この八代海を眺めていたんでしょうかね?

写真がレリーフにして彫ってありますね!


道の駅不知火9

不知火温泉有限会社が「寄贈」  
熊本宇城農協が「協賛」ですね!


道の駅不知火12


不知火温泉センターの入り口です。

へえー!来場者が700万人突破ですか!
すごいですね!
開館18年だから 1年間に約39万人が来た計算に
なりますね!


道の駅不知火10


入館料(市外の方)は、大人500円 こども200円
えっ! 宇城市の市内に住んでいる人は、無料なの?


道の駅不知火11

以上 道の駅「不知火」でした。



最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

            
author:平山店長, category:平山日記, 09:35
-, -, pookmark
彼岸花 曼珠沙華 秋桜 コスモス
JUGEMテーマ:
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





昨日は、お彼岸の中日 秋分の日でしたね!
私は、残念ながらお墓参りには、行けませんでした。


お彼岸1


でもすぐ近くの 
用水路の横できれいな彼岸花を見つけましたよ。
毎年 ちょうどこの秋分の日のころに咲きますね!


お彼岸2


曼珠沙華(まんじゅしゃげとも言います。

もともと仏教の言葉(サンスクリット語)で
「見る者に悪を離れさせるはたらきがあるという
 天上に咲く 白くて柔らかい花」の
名前だそうです。


日本では、真っ赤な彼岸花になりましたね。

お彼岸3


すぐそばには、コスモスでしょうか?
黄色い花を見つけました。


お彼岸4


「曼珠沙華」と「秋桜(コスモス)」といえば
何だか山口百恵の歌の題名のようですね!


お彼岸5


以上 秋の花でした。





最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

           
author:平山店長, category:平山日記, 09:49
-, -, pookmark
三角港と三角駅
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





三角西港から2kmくらいのところにある
三角港 (東港)に来ました。


三角駅12


物産館「ラ・ガール」の駐車場に車を止めて 
ちょっとトイレ休憩です。


三角駅1

三角町物産館「ラ・ガール」です。

三角駅2


案内地図がありました。
天草総合案内と書いてあります。
三角町は、天草諸島への入り口にあたるんですね!

熊本からなら三角線に乗ってこの三角駅で降りて
旅客船に乗るか バスで橋を渡って天草に行くんですね!


三角駅3


拡大です。
結構 入り江が入り組んでいますね!
それで 三角港を作ったのかな?
八代からもフェリーが出てますね!


三角駅4


ちょっと港の方へ行ってみましょう。

三角駅5


おー! これは変わった建物ですね!

三角駅6

近づいてみました。
乗船客の待合所でしょうか?


三角駅15


あー! 工事中ですね!
「ENTRANCE 入り口」と書いてありますから
乗船客の待合所のようですね!


三角駅7


9月末までかかるようですね!
結構大きな改装工事のようです。


三角駅8


船着場です。
思ったより 航路が少ないですね!
「竜ヶ岳・五所浦行き」と
「本渡・松島行き」の2つの航路だけのようです。
天草五橋の橋が架かったので利用者が
減ったんでしょうね。


三角駅9


三角線の終着駅「三角駅」です。
なかなか洒落た駅舎ですね!

駅から港までは、
すぐ目と鼻の先で歩いて3分もかかりません。


三角駅10

アップです!
駅の入り口の横には、木の板に筆書きで縦に
「三角駅」と大きく書いてあります。
最近は、あまり見かけない駅名の書き方ですね!


三角駅11


トイレ休憩を終わって 出発したら
ちょうど 三角駅を出た列車に遭遇しました。


三角駅13

途中 右側に見えた橋です。

戸馳島に架かる戸馳大橋です。
この橋は、戸馳島だけで天草には、
繋がっては、いないそうです。


三角駅14

以上 三角港と三角駅でした。




最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

          
author:平山店長, category:平山日記, 09:22
-, -, pookmark
秋の感謝祭 ご注文いただきました!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。






秋の感謝祭が始まった先週の朝 
いつものようにお店の前の歩道を掃除していると 

犬を連れて散歩中の奥さんから
「印鑑を作りたいので自宅に来てほしい」と
言われました。
お父さんが足が悪くて外出できないんだそうです


ご注文いただきました1



住所をお聞きして10時過ぎにご自宅にお伺いしました。
歩いて3分ほどのすぐご近所でした。


70歳ぐらいのお父さんからオランダ水牛(牛角)の
銀行印のご注文を頂きました。


ご注文いただきました2


そうしたら 奥さんがご自分の「ご主人の実印」と
「娘さんの実印」も作りたいとおっしゃって
象牙の実印のご注文を2本頂きました。

合計で3本のご注文です。

こんなこともあるんですね!
もちろん 「秋の感謝祭」セールの価格で 通常よりは、
しっかりと割引させていただきましたよ!


ご注文いただきました3

まだまだ10月末までは、「秋の大感謝祭」を
実施中です!!
ぜひご来店ください!!



最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

          
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 09:40
-, -, pookmark
三角西港  続編です!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





旧高田回漕店の建物です。
明治20年代の建物だそうですね。
高田回漕店は、本店は熊本市にあって三角港の開港と同時に
ここに進出したそうです。
4隻の汽船を所有して乗客や荷物を運んでいたようですね!


三角西港13


100年以上前の木造の建物が
よく残っていたもんですね!


三角西港14


ムルドルハウスです。
これは、熊本県の港湾整備事業で新しく作られた建物です。


三角西港15

三角町の特産品や伝統工芸品を売る物産館です。

三角西港16

世界遺産に登録の旗が立っていましたね!

三角西港17


敷地内に作られた水路です。水路の両側はもちろん
水路の底まで石がきっちりと敷き詰めてありますね!
素晴らしい石積みの技術ですね!


三角西港18



三角西港19


建築当時の写真がレリーフになって埋め込まれていますね!
当時としては、前例のない大工事だったようですね!


三角西港20


当時の熊本県令(今の県知事)富岡敬明(右)と
この三角西港の設計を担当したオランダ人水理工師
A.T.L.ローエンホルスト・ムルドル(左)の写真ですね。


三角西港21


「浦島屋」という旅館だった建物です。
小泉八雲が、明治26年「夏の日の夢」と題した紀行文の
舞台となった旅館だそうです。

平成5年に設計図を元に復元されたようですね。
1階はケーキやコーヒーなどが楽しめる喫茶店
そのほか三角西港築港当時の資料や写真が
展示されています。


三角西港22


この三角西港は、
国指定の重要文化財になっているようですね!


三角西港23

旅館というより 洋風の洒落たホテルだったんですね!

三角西港24

「浦島屋」の案内版です。

三角西港25


庭に南国風の珍しい花が咲いていたので
パチリ!と撮ってみました。


三角西港26


遠くには、天草に渡る橋が見えますね!
結構長い橋のようですね!


三角西港27


以上 三角西港からでした。



最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

         
author:平山店長, category:平山日記, 10:04
-, -, pookmark
三角西港 世界遺産に認定か?
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





宇土半島の先端 三角西港に来ました。

この三角西港は、以前から 
「九州・山口の近代化産業遺産群」として
文化庁へ世界遺産暫定一覧表記載の申請書を提出したと
いうので気にはなっていたんですよ!

もちろん 荒尾市の「万田坑」もその中に
含まれていますよ。


三角西港3

石造りのレトロな灯台ですね!

三角西港2

ここは、全部石畳ですか!
立派なもんですね!
明治時代にこんな立派なものが造れたんですね!


三角西港4


三角西港の案内図です。

三角西港5


三角西港築港の歴史が書かれていますね!
明治17年に着工して20年に完成 その後税関や群庁舎
裁判所などの行政機関が出来たようですね!


三角西港6


銅像が建っていました。
誰の銅像でしょうか?
「富岡敬明」と彫ってありますが?


三角西港7

富岡敬明は、明治9年から24年まで熊本県の
県令
(今の県知事)を務めた人で「神風連の乱」
「西南戦争」で荒れ果てた肥後熊本を立て直すために
港湾の整備 道路の整備などの産業基盤の整備に
尽力した人です。

それでこの三角西港も整備したんですね!


三角西港8


「三角築港記念館」です。
ここは、昔、船に積み込む物資を置いておく
倉庫だった所だそうですね!
今は、喫茶店になっています。


三角西港9

港の護岸です。
石積みでガッチリと築いてありますね!


三角西港10


反対側です。
こっちもきちんと石が組み上げられていますね!
とても100年以上前に作られたものとは思えないほど
立派なものですね!


三角西港11

この工事は、政府(内務省)が雇ったオランダ人水利工師
ローエン・ホルスト・ムルドルが設計し 施工したのは、
小山
(こやま)(ひで)率いる天草の石工集団であると
言われています。


三角西港12

ここで使われた石は,対岸の飛岳や天草から
切り出した物が使われているのだそうです。





最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

        
author:平山店長, category:平山日記, 09:41
-, -, pookmark
道の駅  宇土マリーナ
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。






宇土(うと)半島の道の駅「宇土(うと)マリーナ」に
行ってきました。
宇土半島は、熊本県中部の有明(ありあけ)海に
突き出た半島です。
半島の北側は、有明海 
南側は、八代
(やつしろ)海になります。


宇土マリーナ1


色々なのぼり旗で賑やかにお出迎えですね!

宇土マリーナ10


宇土マリーナ2




宇土観光マップです。

半島の付け根にある
鹿児島本線の宇土
(うと)駅から
半島の先にある三角
(みすみ)駅まで
JR三角線が
伸びていますね!


宇土マリーナ3





マリーナというだけあってヨットが
沢山停泊しています!

ヨットというと
お金持ちのレジャーだと思うんですが
このあたりは、お金持ちが多いんでしょうかね?


宇土マリーナ6


ヨットを陸地に引き上げて 
整備したり修理する設備もあるようですね!
1隻いくらぐらいするんでしょうか?
500万円?  
1000万円?
もっとするんでしょうかね?


宇土マリーナ7


宇土半島全体の地図がありました。
「宇城全図」
(うきぜんず)と書いてあります。
宇土(うと)と益城(ましき)を合わせて
「宇城」
(うき)ですね!
半島に北半分が宇土市で南は、宇城市です。

宇城市は、平成の大合併で

三角(みすみ)不知火(しらぬい)松橋(まつばせ)
小川(おがわ)町、豊野(とよの)町の5町が
合併してできた新しい市ですね!


宇土マリーナ4


宇土マリーナ5


駐車場の横でこんなものを見つけました!!
古代の舟を再現したもののようですね!
どうしてこんな船を再現したんでしょうか?


宇土マリーナ8


説明文がありました!
宇土市 網津(あみつ)町 馬門(まかど)産の石が
今から1500年くらい前に
当時の大和朝廷の王の石棺に使われていたので 
どうやって運んだのかを実証するために
作られたようですね!


実際にこの船と石棺を載せる船2隻をつなぎ
7トンの馬門石でできた石棺を載せて宇土を出て
有明海、東シナ海、玄界灘、関門海峡を通って
瀬戸内海に入り22の港を経由して34日かけて
大阪の南港に着いたそうです。


宇土マリーナ9


よくそんな実証実験をやったものですねー!
もちろんすべて人力で漕いだのだそうです。
漕ぎ手は、18人 
下関水産大学校など7校のカッター部の部員が
担当したそうですね!



最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

       
author:平山店長, category:平山日記, 10:03
-, -, pookmark
秋の感謝祭の開催です!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





9月も第2週目になりました。
今日から恒例の「秋の感謝祭」の開催です!
表の看板に大きく貼り出しました!


秋の感謝祭1


テーブルの上にお買い得品を並べて準備です。
先日、チタンの宝石入り実印が好評に売れたので
チタンの印鑑も並べてみました。


秋の感謝祭3


秋の感謝祭のチラシですね!
表面は、「実印・銀行印」  
裏面は、「喪中はがきの印刷」ですよ。


秋の感謝祭2



入り口のガラスにもチラシを張り出しました。
 あー やっぱり!
「喪中印刷承ります」の方が大きくて目立ちますね!


秋の感謝祭4


旗は、もちろん「喪中はがき 印刷」ですね!

秋の感謝祭6

まだまだ暑い日が続きますが
元気に乗り切っていきましょう!!




最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




秋の感謝祭5


〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

      
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 09:02
-, -, pookmark
早くも「喪中はがき印刷」の受け付け開始です!
 本県 荒尾市 長洲町 南関町 

玉名市  岱明町 横島町 天水町 


和水町 玉東町


福岡県 大牟田市の皆様


熊本県荒尾市 荒尾駅前

       市役所通り 



印鑑ゴム印・名刺・ハガキ印刷

はんこの店 平山印房です


実印は、親から子供への

       大切な贈りものです。





9月になりましたね!
今年の夏は、雨がとても多くて
「西日本は、30年に1度の異常気象だった」と
気象庁が発表しましたね!


しかしそんな事とは、全く関係なく 
早くも「喪中はがき印刷」の受け付けを始めました。


喪中はがき1



見本のパネルを作って店内に吊るしてました。
入り口のガラスには、ポスターを貼ってますよ!


喪中はがき2



喪中はがきの見本を載せた冊子も準備できましたよ!

昨年もそうだったんですが 年々喪中はがきの印刷依頼が
増えてきたように思います。
社会全体が高齢化して来たんでしょうか?
どうなんでしょうか?


喪中はがき3


店頭の旗も「はんこ」から「喪中はがき印刷」に
交換しました。

まだ日中の気温は、30度℃を越えるので変な感じですが
だんだん馴染んで来るでしょうね!


喪中はがき4


以上 
喪中はがき印刷の受け付け開始の
お知らせでした。









最後まで 

   ご覧いただき

      ありがとうございました。


   ― 印鑑の平山印房 ―



ハンコのことなら

   何でもお任せください。


荒尾市の皆様の

  幸福健康繁栄を願って

    本日も明るく元気営業中です!


印鑑は、親から子供
への

         
大切な贈りものです!




サマーセール1




〒864-0057 熊本県荒尾市大島141-2

       
荒尾駅前

       市役所通り


       TEL0968-62-1310 

       FAX0968-62-1388


メールはこちらから

hirayamainbou@ybb.ne.jp  

 

印鑑の豆知識が満載です!!


熊本県荒尾市 

平山印房のホームページはこちらから


http://hirayamainbou.com/

         
author:平山店長, category:平山印房 店内・商品情報, 09:59
-, -, pookmark
*iphone アプリ 開発
*ホームページ制作